アドフラウドとは、「広告不正」「広告詐欺」のことで、不正や詐欺行為によって広告費をだまし取ろうとする試みです。インターネットには国境がないため、不正集団は国を超えて大規模に詐欺行為を行うことができ、その被害総額は世界で数十億ドルとも、数百億ドルともいわれています。
不正集団は、広告費を不正搾取ために、様々な手口でインプレッションやクリックなどを水増し、偽装、横取りします。その手口を理解することは、不正対策の第一歩。アドフラウドに関連する用語をまとめてみました。
アドインジェクション:Ad injection
パブリッシャーやWebサイト運営者の同意なしに、アプリやウェブページなどに広告を挿入すること。広告は実際に表示されることもあれば、非表示にされていることもあります
アドスタッキング:Ad stacking
ひとつの広告配信枠に複数の広告を重ねて配置し、一番上の広告のみを表示させる手法。実際にはユーザーの目に触れていない場合でも、広告主は発生したインプレッションに対して料金を支払う必要があります
アドウェア トラフィック/アドインジェクション:Adware traffic/ad injection
ユーザーが利用しているデバイス上で、ユーザーが要求するコンテンツとは無関係にアドウェアによって追加のHTMLや広告をリクエストし、本来掲載されない広告の挿入や差し替えを、Webサイト運営者に無断で行う行為
オートリフレッシュ、自動リフレッシュ:Auto-refresh
定期的にアセットを複数回リクエストして読み込むことができる、ページに配置された広告ユニットのこと
除外リスト、ブロックリスト:Exclusion List
不適切なIPアドレスやドメイン、そのほかのパラメーターをリスト化し、広告の配信を除外すること
ボット:Bot
反復的なオンラインでの行動を自動的に実行するようプログラムされたソフトウェア。善いボットと悪いボットがあります
ボットネット:Botnet
悪意あるボットに乗っ取られたコンピュータによって形成され、グループ単位で活動するボット
クッキー汚染、クッキースタッフィング:Cookie stuffing
ユーザープロフィールを偽装して不当に広告を表示させるために、ユーザーのクッキー情報を書き換えたり、偽る手法
データセンター トラフィック:Datacenter traffic
一般家庭や企業のネットワークではなく、データセンターのサーバーから発生するトラフィック。エンドユーザーは存在しませんが、プロキシサーバーなどを利用している場合はこの限りではありません
ドメイン偽装、ドメインス プーフィング:Domain spoofing
質の低い広告在庫を高品質なものとして偽装するため、不正業者が企業ドメインに成りすます手法
隠し広告、隠し広告によるインプレッション:Hidden ad impressions
ユーザーが視認できない状態で広告を表示させる手法。複数の広告が重ねて表示されたり、極小のiFrameで表示されるなど、様々なやり方があります
ハイジャックされたデバイス:Hijacked device
マルウェアに感染するなどしてユーザーの意図と関係なくブラウザーや電話、アプリの操作をボットや第三者などが遠隔操作できる状態にある端末
インセンティブ ブラウジング:Incentivized browsing
Webサイトの閲覧やバナークリックなどでの見返りにポイントを稼いだり、ブログや動画などの自分のコンテンツにトラフィックを誘導してもらう見返りとして他の人のサイトにアクセスするなど、何らかの利益のために行われるオンラインアクティビティ
無効トラフィック:Invalid Traffic (IVT)
人ではないアクセス(Non Human Traffic、NHT)による無効なトラフィック。ボットと同じくそれ自体に善し悪しはなく、目的によってGIVTとSIVTに分類されます
General Invalid Traffic (GIVT)
主にビジネスをサポートするために発生しているトラフィックで、標準化されたチェックや定期的なフィルタリング手段によって識別することができます
Sophisticated Invalid Traffic (SIVT)
詐欺行為を目的とした悪意あるトラフィックで、高度な偽装技術を備えており、検出がより困難です。識別には高度な分析、多角的な検証、そして時に人間による介在を必要とします
ピクセル スタッフィング:Pixel stuffing
ひとつ、または複数の広告枠、さらには広告を含むサイト全体を1ピクセル×1ピクセルという、肉眼では見えない極小サイズで表示させる手法
プロキシ トラフィック:Proxy traffic
ネットワークに接続する際に中継を行うサーバを経由したトラフィックのこと
トラフィック誘導:Traffic sourcing/Sourced traffic
メディアが本来の数以上の訪問者を獲得するために、第三者パートナー(サイトや誘導チャネル)を利用する手法。ソーストラフィック、トラフィックソーシングとも呼ばれます
アドフラウドは非常に”効率よく”稼げるため、不正集団は次々と新しい手口を開発し、対策は常にいたちごっこです。だからといって対策を諦めるのは間違いです。デジタル広告業界が健全に発達し、インターネットが消費者から信頼されるメディアとなるために、私たちはアドフラウドと戦い続ける必要があります。そのためには、アドフラウドの手口を理解し、不正を検出し、予防する適切なテクノロジーによって対策することです。
《 あわせて読みたい 》
「アドフラウドをきちんと理解したい」「きちんとしたアドフラウド対策を実施したい」という方に是非読んでいただきたいガイドブックをご用意しました。
インターネット広告に携わる人ならぜひ知っておきたいアドフラウドの知識をまとめた必携ガイドブックです。
ダウンロードは無料です。
下のダウンロードフォームに必要事項を入力し、すぐに役立つアドフラウドの知識を手に入れてください。